今日は愛知県新城市細川での廃車バイク(カブ)の回収処分の依頼を受けました。
もちろん買取です(笑)
久しぶりに新城市に行ったのですが天気も良く自然を満喫してリフレッシュ出来ました。
お客様のお宅に行くとなにやら昔お菓子屋さんをやっていたみたいで棚やらなんやら置いてあり懐かしい感じがしました。
廃車バイクの方はというと旦那さんが乗っていたバイクで室内にあったのでなかなか保存状態も良く(不動でしたが)錆びもそれほど無かったので買取させて頂きました。
カブというのは二輪車の中では世界一生産されたバイクで今尚東南アジアでたくさん走っているバイクでもあるんですね。
初代は1958年のC100から始まって高性能、高耐久性によりそれ以前の日本市場に存在していた同クラス小型オートバイのみならず簡易な補助エンジン自動車と上位クラスのスクーターとの双方を一挙に圧倒する大成功を収めたバイクです。
新城市を走っていると気のせいかカブがたくさん走っている気がするのですが自然な地域はカブが多いのかな。
それとも年配者にウケが良いのかな。
YAMAHAメイトの生産が終わり、スズキのバーディーは壊れ易いからカブの需要が多いのかな。
まぁそこら辺はどうでもいいですね(笑)
カブでも状態が良ければ買取ります。
そんな時はバイク廃車ライトナウにお電話下さい!
お待ちしております。